プラセンタとは胎盤から抽出したエキスのことです。赤ちゃんを育てるために必要な胎盤には様々な栄養素が入っております。このプラセンタを注射したり、内服したりすることで体の様々な不調に効果があるといわれています。

プラセンタは西洋薬と異なり、ある病気に対してだけ効くというわけではありません。プラセンタが体のさまざまな組織に働きかけ、その機能を活性化することにより非常に多くの作用を促すといわれています。
プラセンタの効能は数多く、以下に代表的なものをあげてみます。これ以外にも何かお悩みの症状があれば一度プラセンタを試してみられてはいかがでしょうか?
<プラセンタの効能>
アトピー性皮膚炎、シミ、湿疹、乾燥肌、皮膚のたるみ、疲労感、不眠、肩こり、腰痛、冷え症、膝痛、更年期障害、肝臓病、視力低下、眼性疲労、頭痛、口内炎、胃腸病、うつ病、神経症、耳鳴り、めまい、アレルギー性鼻炎、歯周病など
費用
・プラセンタ注射(皮下注射)
1本 2,200円(税込)
2本 4,400円(税込)
・プラセンタ内服
内服薬 | 100錠 16,500円(税込) | |
10錠 1,650円(税込) | ||
※1日3~6錠内服。 |
※プラセンタ注射はラエンネック(ヒト胎盤)。プラセンタ内服はJBPポーサイン100(ブタ胎盤)を使用しています。
よくあるご質問
- Q プラセンタ注射の頻度はどのくらいがよいですか?
- A 基本的には週1回1~2本の注射を3カ月お薦めしています。また、プラセンタ内服を併用すると効果的です。
- Q 人の胎盤を原料にしているとのことですが、安全性に問題はありませんか?
- A 上記でお話ししましたように、胎盤を提供いただけるお母様方の検査、さらに抽出エキスの殺菌処理などを行い、感染症に対しては万全の対策がされています。またプラセンタ注射剤(ラエンネック)は1959年に厚生省(現、厚労省)に認可されており、50年以上の使用歴がありますが、目立った大きな副作用は報告されておりません。
- Q 受診の方法は?
- A 予約は不要です。当院の受付時間内に受診いただき、プラセンタご希望の旨をおっしゃってください。
美容皮膚科
